メキシコ・レオンに到着
昨日、メキシコシティ入りしました。さて、本日はレオンへの移動日です。
メキシコシティからメキシコ・レオンには、通常国内線、aeromexico(アエロメヒコ)で移動します。
日本からの国内線の場合、国内線搭乗ターミナルが違うので、aeromexico(アエロメヒコ)を利用する場合はモノレールで移動します。
メキシコシティの空港に到着した時の様子はこちら↓
空港から1時間弱のドライブで、ようやくメキシコ・レオンに到着!

Mii
空港を出て初めて目に入ったのはヤギ!…な…なかなかの田舎ですね…。
レオンの街中を走る
レオンまでの道のりは、バラックのような建物が並んで壁に落書きがたくさん描かれている危なさそうなところがあり、少しビビる。

この辺りは比較的安全なところです。↓

ビルの建設が進んでいたり、高層ビルが並んでいるところもあり…。

きっと貧富の差が激しいんだな…という感想です。
レオン上陸初日、びっくりがたくさん
レオンに到着後、まずはお買い物。
びっくりがたくさん
お買い物に行く道中、さまざまなものに出会いました。
びっくりがたくさん
- 片側3車線の主要道路で、信号待ちの車にお姉さんがチュロスを売っている
- 同じく、新聞を売っている。若いお姉さんの方がやはり売上がいいのか?
- 小学生くらいの子供まで、道路の真ん中でスナックを売り歩いている
- 片側何車線もある道路の真ん中を、ふらふら歩いたり横切ったりする人がいる
- 若いお兄さんが横断歩道を渡りながら火を吹くパフォーマンスをする(何日も続けて同じ場所にいた)
- スーパーマーケットの駐車場で、タオルを持ったおじさんたちがいる。おじさんたちは、買い物中に車を洗う商売をしている
- スーパーマーケットのレジで、ベルトコンベアーに商品を置いたり袋に詰めたりする店員がいて、チップを渡す
お国違えばなんとやら…ちょっと日本では考えられない光景に出くわしました。
日本のような安全で恵まれた国とは違い、この国の一部の人々は、危ない思いをしてまで一生懸命生きているのだ、とひしひしと感じました。
レオンの街についてはこちら↓
今回も読んでくださって「Gracias!」